top of page

1777年から続いた呉服店

​    国の登録有形文化財

DSC08629.JPG

​​表蔵の意匠

​​店舗と表蔵の屋根が繋がり一体の建造物となっています店舗棟と表蔵の外壁は土佐漆喰の白壁に腰部分をなまこ壁で仕上げています。

DSC08628.JPG

正面換気用扉

店舗棟正面のつし二階外外壁には、意匠を考えた換気窓があります。3枚の銅板で張った扉が時代を表し、表面には緑青の錆が浮き上がってみえます。

DSC08696.JPG

主屋の隠し階段

主屋の一階から二階にあがる階段で、座敷の隅にある隠し階段になっています。周辺の壁は派手な弁柄の土佐漆喰を使用しています。

nikai.JPG

主屋二階の客間

主屋二階座敷床は掛け軸と床と天袋の踏み込み床と平書院の障子で構成されています。佐川の商家らしい数寄屋風書院です。

nikai02.JPG

​主屋二階の次の間座敷

​​座敷の間仕切り上部に火除けの波を彫ったケヤキの欄間が入っています。座敷側障子とふすまは土佐和紙で、枠は黒の漆塗り、弁柄(べんがら)漆喰と共に派手な空間です。

sotogura02.JPG

外蔵

​1階と2階を現在は「ギャラリー」として活用しています。自由に見学することができます。この蔵も登録有形文化財です。

009.jpg

​​喫茶「まるきゅう」から見る奥庭

一階にある店舗部分の奥に喫茶まるきゅうがあります。そこから見える庭は、季節ごとに楽しむことができます。

​合同会社キリン館

〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1300​

営業時間 10:00~18:00​

​​電話:0889-22-9160

近くに公共無料​駐車場がございます

​定休日 火曜日

(祝日・振替休日の場合は営業)

神木隆之介2023-2024カレンダーメイキングムービー

​NHK連続テレビ小説「らんまん」の舞台 高知県で撮り下ろしたカレンダー撮影時のメイキング映像です。佐川町の街並みのほか、高知の代表的な風景などが紹介されています。キリン館での撮影映像も収められています。

第17回さかわ・酒蔵ロード劇場2024
2024年11月30日(土)開催
RKCプロダクション作品
​キリン館投影原画

©2021 by KIRINKAN

bottom of page